料金について
項目 金額例 説明
施工費 ¥13,000~ 材料費を含まない、工事代金のこと
諸経費 ¥3,000~ 現場経費や管理費を合計したものです。
デザイン費 内容により異なる 看板デザインにかかる費用のこと。
運搬交通費 内容により異なる 大型のトラックなどでの運搬や、看板を現場まで搬送する費用です。
副資材費 内容により異なる 取付時に使う部材のことです。ビス・アンカー類・接着剤・両面テープなどのこと。
撤去費 ¥15,000~ 看板を撤去するのに必要な費用です。
現場調査費 内容により異なる 看板施工に必要な情報を得るために行う調査にかかる費用のこと。基本は無料ですが、取付場所によって足場や作業車が必要な場合は費用が発生することもあります。
高所作業車 ¥30,000~ 取付け場所により必要な場合があります。
クレーン車 ¥25,000~ 取付け場所により必要な場合があります。
足場費用 ¥10,000~ 高所での作業に使用します。現場により料金は異なります。
電気工事費 内容により異なる 外照式・内照式看板にかかわらず電気が必要な看板へ一次電源から看板まで引き込む電気工事費用です。別途、一次電源工事も承ります。
電設資材費 内容により異なる 電線・モール・塩ビ管など配線配管などの部材費用です。
ハツリ作業費 ¥5,000~ タワーサイン・自立看板を建てるときに地面のアスファルト、コンクリート部分を破壊する作業費用です。
残土処分費 ¥5,000~ タワーサイン・自立看板を建てるときに掘削したときに出る土砂を処分する費用です。
工作物確認申請代行 内容により異なる 高さ4m以上の看板は工作物になります。役所へ工作物確認申請を代行する費用になります。
道路使用許可申請代行 ¥20,000~ 公道に高所作業車などを設置し作業する場合に所轄警察所に道路を使用する申請を行います。
施工図・意匠図作成 内容により異なる 企画書です。
交通誘導警備員 ¥17,000~ 公道で作業を行うときに一般車両や歩行者を安全に誘導します。国道、一部道路では有資格者の警備員が必要になり費用も変わります。